Tanabata

Ce texte est plutôt pensé pour ceux qui ont déjà atteint le niveau N5.

Pas de souci si tu n’en es pas encore là : tu peux quand même essayer de le lire !

Ne t’inquiète pas si tu ne comprends pas tous les mots ou toutes les structures de grammaire.

Tu peux lire le texte en t’aidant des explications et de la traduction.

0:00
0:00

Clique sur l’image pour l’agrandir 😆

Vocabulaire utilisé dans le texte

Clique sur l’image pour l’agrandir 😆

Petit point grammaire

Clique sur l’image pour l’agrandir 😆

Quiz

Quiz de vocabulaire pour voir si tu as bien tout retenu !

0%
0 votes, 0 avg
0

Tanabata

Quiz de vocabulaire pour voir si tu as bien retenu !

1 / 65


(かわ)

2 / 65

男の子
(おとこのこ)

3 / 65

色々な
(いろいろな)

4 / 65

七月七日
(しちがつなのか)

5 / 65

集まる
(あつまる)

6 / 65

思う
(おもう)

7 / 65


(たけ)

8 / 65


(ひ)

9 / 65

から

10 / 65

彦星
(ひこぼし)

11 / 65

怒る
(おこる)

12 / 65

行事
(ぎょうじ)

13 / 65

仕事
(しごと)

14 / 65

できる

15 / 65

真面目な
(まじめな)

16 / 65

幸せな
(しあわせな)

17 / 65

そして

18 / 65

だけ

19 / 65

見る
(みる)

20 / 65

書く
(かく)

21 / 65

毎年
(まいとし)

22 / 65

女の子
(おんなのこ)

23 / 65

一回
(いっかい)

24 / 65

西側
(にしがわ)

25 / 65

短冊
(たんざく)

26 / 65

結婚する
(けっこんする)

27 / 65


(ほし)

28 / 65

神様
(かみさま)

29 / 65

仲が良い
(なかがよい)

30 / 65

ある

31 / 65

機織り
(はたおり)

32 / 65

私たち
(わたしたち)

33 / 65

この

34 / 65

それで

35 / 65

世話をする
(せわをする)

36 / 65

離れ離れにする
(はなればなれにする)

37 / 65

織姫
(おりひめ)

38 / 65

きれいな

39 / 65

とても

40 / 65

一年
(いちねん)

41 / 65

かわいそう

42 / 65

七夕
(たなばた)

43 / 65

サボる

44 / 65

見える
(みえる)

45 / 65

46 / 65

だから

47 / 65

天の川
(あまのがわ)

48 / 65

飾る
(かざる)

49 / 65

伝統的な
(でんとうてきな)

50 / 65


(うし)

51 / 65

会う
(あう)

52 / 65

二人
(ふたり)

53 / 65

働く
(はたらく)

54 / 65


(いろ)

55 / 65

願い
(ねがい)

56 / 65

よく

57 / 65

叶える
(かなえる)

58 / 65

上手な
(じょうずな)

59 / 65

大好きな
(だいすきな)

60 / 65

許す
(ゆるす)

61 / 65

人々
(ひとびと)

62 / 65

から

63 / 65

東側
(ひがしがわ)

64 / 65

住む
(すむ)

65 / 65

日本
(にほん)

Your score is

The average score is 0%

0%

Tu as tout compris ? Prouve-le avec ce quiz !

0%
0 votes, 0 avg
0

Tanabata

Lis le texte et choisis si c'est "vrai" ou "faux" !

1 / 15

七夕は、日本の伝統的な行事です。

(たなばたは、にほんの でんとうてきな ぎょうじ です。)

2 / 15

七夕は、七月七日にあります。

(たなばたは、しちがつ なのかに あります。)

3 / 15

この日は、彦星と織姫が喧嘩する日です。

(このひは、ひこぼしと おりひめが けんかする ひです。)

 (★けんかする:se disputer)

4 / 15

彦星は牛のせわをしている男の子です。

(ひこぼしは うしの せわを している おとこのこ です。)

5 / 15

織姫は料理がじょうずな女の子です。

(おりひめは りょうりが じょうずな おんなのこ です。)

6 / 15

二人は結婚しましたが、仲が良すぎて、仕事をサボりました。

(ふたりは けっこん しましたが、なかが よすぎて、しごとを さぼりました。)

7 / 15

神様は、たくさん働いた二人を褒めました。

(かみさまは、たくさん はたらいた ふたりを ほめました。)

(★ほめる:féliciter)

8 / 15

神様は、二人を川の東と西に離れ離れにしました。

(かみさまは、ふたりを かわの ひがしと にしに はなればなれに しました。)

9 / 15

彦星と織姫は、毎日会うことができます。

(ひこぼしと おりひめは、まいにち あうことが できます。)

10 / 15

神様は一年に一回だけ、会うことを許しました。

(かみさまは、いちねんに いっかい だけ、あう ことを ゆるしました。)

11 / 15

七月七日は、二人が会える日です。

(しちがつ なのかは、ふたりが あえる ひです。)

12 / 15

七夕の日は、二人が会えて嬉しいので、人々の願いを叶えてくれます。

(たなばたのひは、ふたりが あえて うれしい ので、ひとびとの ねがいを かなえて くれます。)

13 / 15

二人が願いを見えるように、人々は手紙を書きます。

(ふたりが ねがいを みえるように、ひとびとは てがみを かきます。)

14 / 15

短冊は竹にかざります。

(たんざくは たけに かざります。)

15 / 15

短冊は黒と白だけです。

(たんざくは くろと しろ だけ です。)

Your score is

The average score is 0%

0%

Traduction en français

Tanabata est un événement traditionnel japonais. Chaque année, il a lieu le 7 juillet.

Ce jour-là, Hikoboshi et Orihime peuvent se rencontrer. Hikoboshi est un garçon sérieux

qui s’occupe des bœufs. Orihime est une fille douée pour le tissage. Ils se sont mariés,

mais comme ils s’entendaient trop bien, ils bâclaient souvent leur travail. Voyant cela,

le dieu s’est fâché et a séparé les deux. Orihime a dû vivre sur la rive est de la Voie lactée,

et Hikoboshi sur la rive ouest. (Au Japon, la Voie lactée est une rivière faite d’étoiles.)

Le dieu, voyant les deux, a pensé : « C’est trop triste… » Alors, il leur a permis

de se voir une seule fois par an, le 7 juillet. Ce jour-là, les deux peuvent rencontrer

leur bien-aimé, et comme ils sont très heureux, ils exaucent les vœux des gens.

C’est pourquoi nous écrivons nos souhaits sur des tanzaku (et les accrochons aux bambous

pour que les deux puissent les voir). Les tanzaku existent en plein de couleurs,

et c’est vraiment joli.

Tu as bien compris l’histoire de Tanabata ?

Et dans ton pays, est-ce qu’il y a des contes ou des fêtes traditionnelles ?

N’hésite pas à écrire un petit texte en japonais et à l’envoyer à Manami-sensei ! 😊